わが社は、昭和21年4月に神戸市兵庫区に創業し、地場産業と共に発展を続けてまいりました。
進取の気風を常に備え、時流に乗った新工法の導入、民活コンペへの参入と市内業者の手本となる存在であり続けてまいりました。
令和7年9月、代表に就任いたしました。創業者から数えて5代目となります。
これまで会社は三方よし、つまり売り手、買い手、作り手よければよしと考えていました。企業として至極全うなことです。社会貢献を考える中で、従来の三方に、社会と未来の二方を加えて五方よしと考えます。
この社会よしには安全衛生も法令遵守も含んでこれからの世の中に適合しないといけないということであり、未来よしは持続可能な企業として、将来性のある仕事を継続していかねばならない。そのために地域に必要とされる企業でありたいという願いです。
建設業界の法改正は厳格化される一方で、人材不足の対応については「緩和」という形で変革しています。
資格・力量を持った社員がいるから会社が存続できる。会社があるから社員は働ける。このお互いさまの両輪のような関係性を大事に、社員の技術力・人間力の成長は会社の成長であると考え、身の丈に合った成長を願っています。
株式会社 岡工務店
代表取締役 岡 澄彦
当社は、ISO 9001・14001:2015、JIS Q 9001・14001:2015規格の品質・環境システムの審査登録を受けています。
